とりあえずの独り言

テーマは特に限定せず、独り言のように

~と同じようにとか簡単に言っちゃう人とは仕事したくない

何かの移植とか、別プロジェクトの似たような機能を追加するとか、リプレイス案件とか
そんな感じの案件だと、よく「〇〇と同じように追加して」とか「既存と同じように」とか言葉が飛び交いがち

まぁ、要件定義でお客さんがこいう言葉で伝えてくるのは、理解できるんだよ。
お客さもしたいことはあるけど、具体的なことまで把握していなかったり、システム全体のつながりまでわかっていなかったりする。
やりたいことだけ伝えようとすれば、わりと抽象的になりがち。だけど、あいまいな表現を読み解いて具体的な言葉にして詰め合わせていくことも、エンジニアの仕事ではあると思う。



ただ、同じプロジェクトのメンバーからこの言葉が出てきたら、「はぁ?ちゃんと考えて物言ってます?」って聞き返したくなる

~と同じように、って言葉はすべてを抽象化して覆い隠してしまう。。。だから、問題ないと思い込んでしまう。

参考にするのは、問題ないよ?
でも、完全に同じわけじゃないよね。そもそも同一なら、自動化なり共通化なり多少なりともされているはずだし 同じだからということを言い訳にして、タスクを無理やり一つ消化していないか?
後々困るの自分自身であり、チームなんですが。。。。

よく教科書とか本だけ見て、できる気になっている学生みたいな感じ。いざやってみようという段階になって、いろいろと問題が発掘されるというね


A「〇〇へリリースするときの手順ってどうなってるんですか?」
B「XXへリリースした時と同じようにすればいいから」
A「えっ、でも〇〇とXXってサーバー構成違いますよね?」
B「・・・・」

リリース前日の出来事